乳酸菌サプリ選びで大切なこと
乳酸菌サプリ選びで大切になるポイントはいくつかあります。 ここでは、その中でも品質をチェックするうえで大切になる基準を考えていきたいと思います。 もちろん腸内環境は人それぞれですから、サプリメントの選び方も当然、多岐にわたると思います。 そんな中で、ここで記載することは一つの手本として考えてもらえれば幸いです。 参考程度に考えてください。 まず第一に挙げたいのは「腸まで生きて届くかどうか」ということです。 乳酸菌という細菌は実は非常に打たれ弱いという特徴があります。 例えば、そのままの状態で胃を生きて通過することは殆ど不可能です。 これは胃酸の影響を受けて死滅してしまうから。 食べ物と一緒に胃酸で消化されてしまうようなイメージです。 もちろん死んでいたとしても腸にさえ辿りつけば、ある程度の効果は期待できるでしょう。 既に腸に住んでいる乳酸菌のエサになることで、善玉菌を元気にして、腸内環境の正常化をサポートしてくれると考えられるからです。 しかし、やはり理想的なのは生きたまま腸まで辿りついてくれるということ。 そちらの方がより効果を実感しやすいでしょう。 もちろん生きて乳酸菌が腸に届いたとしても、自分の身体に棲みつくという訳ではありません。 多くの場合、他の善玉菌のエサになったり、腸の中を通過する間に乳酸菌独自の働きをしてくれるだけ。 その後は基本的に体外に排出されます。 しかし、腸の中にいる間は善玉菌として働いてくれるのは確かです。 だからこそ、乳酸菌は毎日サプリメントから摂取することが望まれます。 これによって徐々に体質を改善していくことができるでしょう。 そして、近年では技術が進化したことによって生きたまま乳酸菌が腸まで届くのもある程度、容易になってきています。 例えば、細菌では有胞子乳酸菌というものが開発されています。 これは乳酸菌そのものが胃酸などに強く熱にも負けない胞子をまとっているタイプのこと。 胃や十二指腸で死滅することなく腸まで生きたまま届きます。 力強い特別な乳酸菌という訳です。 他にも人工的にカプセルに詰めることによって腸まで生きたまま届けるという方法も可能になっています。 乳酸菌のサプリメントは飲んでいれば腸内環境が正常化されていきますが、飲まなくなると、逆に腸内の菌数が減ってしまいます。 健康維持の為には毎日の摂取が必要です。 だからこそ、コストパフォーマンスに優れている・価格が安いということも大きなポイントだと思います。 「生きたまま届くかどうか」だけでなく、価格面にも気を付けてサプリメントを選ぶのは大事なポイントですよ。